ワンステップ・クリアブルー


高齢出産〜データは参考。リスクを知って、前向きに出産を迎えよう〜

 

高齢出産を定義すると、35歳以上で初産の方の出産のことを指します。年齢だけではなく、初産であるということがポイント。名称が名称ですから、まず基準として年齢の目安があるにしても、医学的に危険だと目されるのは特に初産であるケースなのです。

 

しかし、これはあくまで医学的な一つの基準であって、決して杓子定規に考える必要はありません。若ければ安心、35歳を過ぎていれば危険というような単純な話ではなく、出産に伴うリスクには個人差があります。

 

だから高齢出産だからと言って必ずしも弱気になる必要はありません。そうは言っても油断するべきではないのもまた事実です。では私たちは、高齢出産についてどのような態度で臨むべきなのでしょうか。

 

排卵検査薬について詳しく知りたい

 

高齢出産のリスク

 

出産のリスクには個人差があるとは言え、データの上ではやはり歳を取るにつれて出産が困難になるのは間違いのない事実のようです。

 

具体的にどのようなリスクが上がるのかというと…

 

流産

まず流産の確率は上がります。
もともと自然流産の確率というのはそれほど低くありません。

 

35歳以下でも10〜15%程度の確率で流産が起こると言われています。
多く見積もって15%だとしたら、確率上では6人いれば一人は流産をするという数字ですから、決して低くない数字だと言うことがお分かりになると思います。

 

35歳以上になると流産の確率は上がり、20%代になります。
40代になると更に流産の確率は上がり、30%を上回るのだとか。

 

流産の確率も下がるし、妊娠の確率も下がる

 

高齢出産を迎えられるということは、それ自体がとてもラッキーで特別なことです。

 

流産の可能性を乗り越え出産の段階までこぎつけたということですから、快挙と言っても差し支えないかもしれません。

 

というのも、年齢が上がるにつれて妊娠の確率自体も下がってしまうからです。

 

実はこの妊娠の確率が下がってしまうのも35歳以降が著しいのです。

 

数字にするとそれまでは一周期あたり20%から30%の割合で妊娠が出来たものの、35歳以降になると18%と下がりはじめ、40代になると5%と一桁代の妊娠確率になります。

 

原因は卵子の老化と言われています。

 

卵子は大人になるにつれて新しく作られるのではなく、女性はもともと原始卵胞というものを持っており、それを使うことになります。

 

加えて原始卵胞の数は決まっており、増えることはなく、減っていく一方だという特徴があります。

 

女性は原始卵胞と共に歳を重ね、一緒に老化していくのです。

 

自然、染色体の異常など、いわば様々な老化現象が表れることになる。

 

異常があると赤ちゃんを育てるには使えないということになりますので、受精能力は下がりますし、受精できたとしてもその状態を維持するのが難しくなったりするのです。

 

これが、年を重ねると妊娠の確率が落ち、流産の可能性も上がる理由なのですね。

 

先天性の異常が起きやすくなる

 

決して女性の卵細胞の老化だけが原因だと言う訳にはいかないのですが、高齢になるに従って子供の先天性異常が表れるケースが多くなるということは否めません。

 

先天性異常と聞けばパッとダウン症などの言葉が出てくるかもしれませんが、例えば生まれたときから心臓に異常があるとか、肺に異常があるとか、体の一部に形成不全を起こすケースなど、様々なものがあります。

 

原因は本当に様々、というか特定するのも難しい領域なのだと思いますが、当然精子や卵細胞の異常が原因のこともあれば、薬品やたばこ・アルコールと言ったものが原因になることもあります。

 

高齢出産と言われる歳に妊娠するのは先天性異常を引き起こす確率を上げる一要素にはなりますが、あくまで確率を上げる一要素でしかありません。

 

あまり、高齢出産と先天性異常を強く結びつけて考えないようにしましょう。

 

心を強く持って!

 

数字の上では、高齢の妊娠や出産がフリなことは間違いのない事実です。

 

しかし、所詮確率の問題ですし、出産のリスクには個人差があります。

 

不摂生を繰り返してきた20代よりも、健康に生きてきた30代の方がずっと安全に妊娠・出産ができると言われればそれは当然でしょう、と感覚的に思うのではないでしょうか。

 

高齢出産が不利な理由に、どうしても機能的な問題もあります。

 

卵細胞の老化もその一つですし、例えば産道が固くなりがちで自然分娩が難しいということも。

 

この産道の柔軟性の兼ね合いで、初産かどうかが出産のリスクに大きく関わる要素となっているのです。

 

高齢出産であれば難産になりやすかったり、その分体力を消耗してしまって大変だったりということもあります。

 

しかし、恐怖を煽るのは簡単です。リスクが上がると言われれば、大抵の人はそのリスクの方に目をやってしまいます。

 

大事なのは、生まれてくる元気な赤ちゃんの姿を想像し、その子を抱いている自分を想像することです。

 

イメージトレーニングと言えば大袈裟かもしれませんが、自分を信じて、前向きに健康な体作りをすることが大切になります。

 

サプリメントを有効活用して!

 

時間が経つにつれて老化してしまうのも体力が衰えてしまうのも仕方のないことですが、それでも昨今では大勢の方が高齢出産をされています。

 

決して油断をすべきではありませんが、ある歳をタイムリミットと感じてしまったり、必要以上に自信がなくなってしまったり不安になったりする必要はないのではないでしょうか。

 

時間を気にするのであれば、そのように不安に駆られている時間の方がもったいない。

 

妊娠の確率が下がるなら上げれば良いですし、流産の確率が上がるなら下げれば良い。体力が必要ならつければ良いのです。

 

では何をすれば良いのかということを細かく考えていくとこれもキリがなく、時間がいくらあっても足りませんから、ただご自身が健康であれば良いのだということに注目して考えてみてください。

 

自分が健康であるために何をするか。

 

そう考えると、例えば食生活に気をつけるとか、運動の習慣をつけるというようなことに行き当たるでしょう。

 

食事の管理が大変ならサプリメントを使えば良いのです。
運動が難しいなら少しでも歩く距離を伸ばすという努力から始めれば良いのです。

 

まずは自分の体を大切に!
葉酸サプリメントや何かのお話になると、どうしても生まれてくる赤ちゃんのためにという気持ちが強くなるかもしれません。

 

しかし、健康な体なくして健康な赤ちゃんは生まれませんし、仮に元気な赤ちゃんが生まれたとしてもその後長く続く子育てに耐えられなければ意味がありません。

 

だからこそ、まずは自分の体のことを考えてください。

 

高齢出産のリスクは確かにありますが、そのようなデータから不安が生まれ、自信がなくなってしまうのが一番のリスクで損失です。

 

データはデータとして捉え、前向きにリスクに打ち勝つ方法を実行していきましょう。



ワンステップ排卵検査薬